JavaScriptの書き方入門 - はじめてのWebデザイン | SkillhubAI(スキルハブエーアイ)
コースプレビュー

JavaScriptの書き方入門 - はじめてのWebデザイン

プログラミング初心者のためのJavascript書き方講座です。専門用語を極力使わずわかりやすさを追求し、基本の基本をミニマムにまとめました。Webデザインの勉強をしていて、Javascriptで挫折してしまった経験のある方にもおすすめです。

ベストセラー
0.0
((0件の評価)
22人の受講生
最終更新日: 2024/05/22 日本語 [字幕] ビギナーレベル 合計11レッスン

¥0

30日間返金保証

¥0

このコースの特徴

JavaScript学習に関して、こんなことはありませんか?

習得すると良いって聞いたけど
難しそうで踏み出せない

説明の言葉が難しくて
やる気が萎えてしまった

お手本のコードは動かせた
が、何をしているか不明…

今までの苦労はどこへ? Webアプリを作ってJavaScript基礎をさらっと習得

~要点だけをミニマムに学習する、プログラミング初心者のためのJavaScript入門~

Webデザイナーのスキルアップ、Webエンジニアのスタートラインに。Web制作者を目指していたり、Web制作に関わるお仕事に携わっていれば一度は習得を目指すJavaScript。Web制作者の必修スキルと断言する方もいらっしゃるほど、ポピュラーな言語です。

しかし、JavaScriptを書ける方はエンジニアを除くとごく一部。
プログラミング特有の考え方が必要になり、解説も専門的な言葉が多く使われていて分かりにくいのです。どうするか知りたくてリファレンスを開いたのに、説明の解読自体がむずかしいと、学習するのが嫌になってしまいますよね。

そこで、辞書的な厳密でむずかしい説明は抜きに、実際にコードを書きながら、必要な基礎部分を感覚的に理解できることを第一としたJavaScript入門講座を作成しました。動かしながら覚えるので、今まで「本を読んでもさっぱり……」だった部分も一発で納得できます。

むずかしいと思っていたJavaScriptがさらっと書けて驚かれる方もいらっしゃいます。プログラミングの基本的な考え方を身につけておくと、phpやrubyなどの言語習得がしやすいというメリットもありますよ。

短時間で実践的な基礎スキルを習得可能にするSkillhubメソッド

多くの未経験者をフリーランスWeb制作者としてデビューさせてきた、Skillhubの講座は無駄なくミニマムな内容。その中でも初心者の方向けに、ほんとうに必要な知識だけを厳選しているからこそ、短期間でのスキル習得を実現することができます。

本講座はHTMLとJavaScriptファイルの作成からスタート。実際の業務と同じような流れでスクリプトを組んでいきます。基礎習得に必要な内容を盛り込んだWebアプリを作成しながら進めていくので、楽しみながら自然とプログラミングの考えかたを身につけることができます。

わかりやすいのに実践的! 基礎スキルの短期習得が可能な理由

1

完全未経験でも大丈夫! 基本の基本からわかりやすく解説

専門書やリファレンスのような難しい言葉使いをせず、親しみのある言葉や図解で解説しています。もちろん、今後の学習やプロとしてお仕事をする上で、覚えていきたい用語の解説もありますよ。

オブジェクト、プロパティ、メソッド…分かるような分からないような説明文を眺めてゲンナリしていた方もご安心下さい!

2

書いて動かして、納得できるから自然に頭に入ります

初心者の方が陥りやすい挫折の入り口は、説明文を一生懸命に読んで理解しようとすること。難解な説明文を読み解いて理解したつもりでも、実際は何に役立つものか分からず使えなかったりします。

講座と一緒にコードを書いて、ブラウザで動きを見てください。難しく考えず、作ってみるとすんなり分かることも多いのです。習った内容を組み合わせてスクリプトを組む箇所もあるので、変数や配列の使い所もわかりますよ。

3

JavaScriptを組む考え方から、制作までを総合的に学習!

一通りの基礎を覚えたら、実習として1つのWebアプリを作っていきます。この実習ではクライアントの要望があり、どういった処理を行えば要望に答える機能を実装できるかという“考え方”から解説。

設計に沿ってスクリプトを書いて、ブラウザで動かすところまでトータルで学習することが可能です。JavaScriptの基礎文法だけではなく、プログラミング的な考え方にも慣れることができますよ。

本講座を終えると、できるようになること

  • JavaScriptの基本書式がわかる
  • 変数、配列がどんなものかわかる
  • 関数宣言、関数の呼び出しができる
  • 「クリックで実行」など条件を設定できる
  • JavaScriptを使って簡単なWebアプリを作ることが出来る

学習内容

こんな方におすすめ

受講に必要なもの

コースコンテンツ

セクション: 2
セクション: 2 • レッスン数: 11

JavaScriptとは【JavaScriptの書き方入門】

JavaScriptの書き方、読み込み方法【JavaScriptの書き方入門】

JavaScriptの変数と定数を知ろう【JavaScriptの書き方入門】

JavaScriptの関数と基本的な書き方【JavaScriptの書き方入門】

JavaScriptのコメントアウト【JavaScriptの書き方入門】

JavaScriptでDOM操作(htmlを参照・操作)する【JavaScriptの書き方入門】

JavaScriptの「イベント」とイベントリスナー【JavaScriptの書き方入門】

JavaScriptで格言ガチャを作ろう~【JavaScriptの書き方入門】

JavaScriptで配列を作成する【JavaScriptの書き方入門】

配列内の要素をランダムに1つだけ取り出す【JavaScriptの書き方入門】

クリックで配列の要素をHTMLに表示する【JavaScriptの書き方入門】

受講生のレビュー

0.0
コース評価
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%
コースプレビュー

¥0

コースをカートを使わずに購入

【無料】今すぐ受講する

30日間返金保証 | 返金ポリシーおよび価格設定ポリシーについてはこちら。

このコースの内容:

  • 11個のレッスン
  • 「ビギナー」レベル
  • 所要期間:1日間
  • 過去問分析資料
  • 学習計画テンプレート
  • ダウンロード可能なリソース
  • モバイルとPCからアクセス
  • 学習期間の制限なし
  • 修了証明書