¥139800
30日間返金保証
このコースの特徴
こんなお悩みはありませんか?
制作スキルはあるが
お仕事を獲得できない
実務経験がないので
ポートフォリオで困っている
Webマーケティング
に詳しくなりたい
あらゆる仕事獲得戦略を知り、実践する

案件を獲得する方法が分かる
制作技術があっても、フリーランスとして案件獲得が出来ていない人が大多数を占めています。
当講座では、自身のサイトやブログ・SNS・クラウドソーシングなど、ありとあらゆるメディアを体系的に活用したセルフマーケティング方法をお教えしています。自分の強みを生かし、ターゲットを絞ることで効率的な案件獲得が可能になります。

フリーランスの仕事方法が分かる
当講座ではセルフマーケティングや仕事獲得法だけではなく、仕事を請け負うために必要な手続きについても解説しています。フリーランスとしてお仕事をするには、見積、契約、クライアントとのディレクションなど「WEBサイトを作る」以外にも行うべきことが沢山あります。技術以外の部分でも信頼される、最強のフリーランス人材になっていただきます。

効果的なポートフォリオが作成できる
フリーランスとして活動するためにオリジナリティがあり魅力的なポートフォリオの存在が重要です。講座ではクライアントに「仕事を任せられそうだ」と思ってもらうためのポイントを一つずつ解説しています。要点を抑えることで、まだ実務経験がない方でも効果的なポートフォリオが作れるようになります。

お仕事/案件獲得率がアップする
自分の強みをしっかりと表現出来るようになると、クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングサイトでクライアントに選ばれる機会も増えます。効果的なポートフォリオやメディアでの活動を見せることで、クライアントはあなたを信頼できる制作者と認めて仕事を任せてくれますよ。
受講生からのメッセージ

2020年5月受講 高沢愛生様
仕事を取るのもスキル、納得です
元々、HTMLやCSSなどの知識はありました。しかし、クラウドソーシングでは実績がある方が優先されているのか、全くお仕事に繋がりませんでした。三ヵ月で取れた仕事はアンケートと単発のデータ入力くらい。正直、在宅ワークは諦めかけていました。
こちらの講座は覚えて終わるものではなく、実践が必要なので正直最初は大変でした。ですが、時間と共に結果も出やすくなり、今はWEB制作の仕事を貰えることが増えました。WEB制作一本で生活できるように、教えて頂いたセルフマーケティングを続けて仕事を取るスキルも磨いていきます。

2020年7月受講 加藤様
フリーランスデビューに自信
こちらの講座を選んだのはフリーランスとして仕事を取る方法だけではなく、仕事に必要な流れを全て教えてくれるためでした。ネットで調べても「仕事とれない」系の記事やツイートが多く、仕事を受注できた後のことは分からなかったですしね。
お陰で受注契約などフリーランスとして活動していくための方法が良く分かりました。ポートフォリオのレビューも、自分では思いつけない部分へのご指摘があり勉強になりました。
SNSなどのメディアの活かし方・自分のサイトへの集客方法は、仕事を取るためのセルフマーケティングとしてだけではなく、クライアントのサイトを作成・運営していく参考にもなりました。小手先の方法ではなく、土台を固めていくので、続けるほど成果が上がると思います。
仕事が取れるスキルを学ぶ専門カリキュラム
1.セルフマーケティングを知る

プロとして自分を認知させるためのメディア活動を行う
セルフマーケティングとは「自分はこういう事ができるプロフェッショナルである!」ということを宣言し、他人に知ってもらうことで仕事へとつなげていく方法です。多くの人に知ってもらうためには何か一つの方法ではなく、ブログを書く・SNSを活用する・セールスを行うなどの活動を広く行う必要があります。結果を出すために何をすれば良いのかを知り、体系的に実践していきます。
2.自分の「強み」を見せるポートフォリオ作成

ポートフォリオは作品を見せるだけではありません
自分の強みや仕事を分かりやすく相手に伝えるアイテムとして、ポートフォリオがあります。制作した作品や実績が少ないから…と思っている方もいますが、ページの構成を練り「クライアントの期待に応えられる」ことを伝えられれば成果に繋がります。飾りではなく役立つポートフォリオを一緒に作りましょう。何を書くべきか分からない、そんな方には個別でアドバイスもさせて頂いています。
3.目標と達成率スコア化、活動の指標を作る

具体的な目標を決め、目標達成までを計測しましょう
たくさんお金を稼ぎたい…漠然とした夢だけでは活動方針や、どの程度セールスを行えば良いのかが分かりません。セルフマーケティングと合わせて目標(KGI)と、中間目標(KPI)の決定と分析を行っていきます。これを行うと何件アタックすれば仕事がとれるか、問い合わせ増加には何PV/日を目指すかが明確になってきます。仕事を獲得するために何をすれば良いかが分かり、先の見えない不安も緩和されますよ。
4.営業から納品まで業務の流れを把握

クライアントとのやりとりもスマートに行えます
本講座ではお仕事を獲得するための方法だけではなく、フリーランスとして活動するために必要なお仕事の流れも解説しています。見積もり・チェックバック対応・動作テストなど、納品に至るまでに行うことを把握しクライアント対応力も身につけましょう。これからフリーランスデビューしたいけれど制作以外の部分が分からないという方もご安心下さい! クライアントからの連絡にどう返してよいか分からない、などのご相談も承ります。
フリーランスで稼ぎ続けるための実践講座の流れ
01
カウンセリング
webデザインやコーディング経験・学習歴の有無、どのような技術を学びたいか…など、受講完了時の目標や現在抱えている悩みをうかがいます。一ヶ月の学習スケジュール、最終目標を一緒に考えましょう。

02
学習・活動スタート
目標が決まったら学習をスタートしましょう。まず、自分を知ってもらう/興味を持ってもらうためのセルフマーケティングを行っていきます。講座を確認したり、講師と相談したりしながら、自分を売り出すための一歩を踏み出してみましょう。

03
ポートフォリオ改善
講座の開設を参考に、作成したポートフォリオを「あなたがフリーランスとして活動するために最適」な状態へと改善していきます。質問やレビューは無制限で受けられますので、クライアント側を想定した客観的な目線からもポートフォリオ修正方法が分かりますよ。

04
セルフマーケティングを強化
ブログやSNSなどのメディアを使った集客は、自分の強み・客層を想定して効果的に行っていきます。レッスンでは記事を書く時の“キーワード選定”方法やユーザーに興味を持ってもらう効果的な記事の書き方も解説。あなたがプロであると証明するのに有効なメディア活動をサポートします。

05
セールスの成功率を高める方法を学ぶ
見た人が納得するポートフォリオやメディアの作成と合わせて、クライアントや企業にもアタックしないと仕事は取れません。SKILLHUBは仕事を受ける事も、お願いする事もあります。仕事を取ってきた実績・依頼する側の見方、両方の立場から案件獲得に結び付きやすくなるアタック方法をお教えします。

よくあるご質問
本当に仕事がとれるようになりますか?
なります。
ただし、セルフマーケティングにはしっかりとした基盤作りが必要です。受講期間後も継続して本講座の内容を続けて頂いた生徒の皆様からは、仕事獲得率アップをご報告いただいております。
受講時に特別なソフト等の購入は必要ですか?
必要ありません。
ポートフォリオの改善にはテキストエディタ―等が必要となりますが、何をお使いいただいても構いません。ご自身で今まで使用されていたソフト類を使って作業して頂けます。
業務経験が全くなくても大丈夫ですか?
大丈夫です。
WEB制作でのお仕事経験が無くとも、信頼できると判断できれば仕事を任せてくれるクライアントはいらっしゃいます。現在活躍しているSKILLHUB卒業生も業界未経験スタート者が沢山いますよ。
無料カウンセリングもございます
その他、気になる点・ご不安な点がありましたら何でもご相談ください。メールでのやりとりだけではなく、オンライン通話での無料相談等も承っております。
こちらのフォームより、お気軽にお申し付けください。
学習内容
こんな方におすすめ
受講に必要なもの
コースコンテンツ
本講座の進め方・ご質問について
フリーランスで仕事を取り、稼ぎ続けるための戦略
自分の強み + 肩書 ~ プロとしての「売り」を作る
あなたに依頼するクライアントを定義する(ペルソナの作成)
ポートフォリオは「強み」を軸にしたデザインする
効果的なポートフォリオのページ構成
トップセクションで重要なこと〜「5秒で興味を引く」
ボディーセクションで興味を「大きな期待」にする
信頼ブロックの作り方(プロフィールの作り方)
結果ブロックの作り方(サービス内容部分)
安心ブロックの作り方(実績の作り方)
実証ブロックの作り方
クロージングを作る
heroなどの背景画像表示が上手くいかない
ブログカードの高さを揃えたい
サムネイルの画像サイズが揃わない
コンテンツ企画と実行(ブログ記事作成)